材料(2本分)
| カンパチ | 120g | |
| ごはん | 400g | |
| 合わせ酢 | 米酢 | 大さじ2杯 |
| 砂糖 | 大さじ2杯 | |
| 塩 | 小さじ1杯 | |
| アボカド | 1個 | |
| レタス | 葉2枚分 | |
| 海苔 | 適量 | |
| ごま | 適量 | |
| マヨネーズ | 適量 | |
| 小麦粉 | 適量 | |
| 溶き卵 | 適量 | |
| パン粉 | 適量 | |
| 塩 | 適量 | |
| 揚げ油 | ||
- (1)
- 寿司飯を作る
酢、砂糖、塩を合わせて温め、溶かしておく
温かいご飯に合わせ酢を合わせて冷ましておく - (2)
- カンパチのフライを作る
カンパチを1.5cm角程度のスティック状に切り、串に刺す
軽く塩を振り、小麦粉、卵、パン粉の順につけて衣をつけ、180℃の油で揚げる
※衣に火が通ればOK!さっと表面のみ上げて中をレアに仕上げる - (3)
- まきすに海苔を置いて(1)の寿司飯を広げ、ごまを振って裏返す
レタスを敷き、(2)のカンパチ、アボカドのスライスを乗せて巻く
8等分に切って器に並べ、マヨネーズをかけて完成です
材料(2人前)
| カンパチ | 120g | |
| しょうゆ | 大さじ4杯 | |
| 酒 | 小さじ1杯 | |
| みりん | 小さじ1杯 | |
| ごはん | 2人分 | |
| とろろ | 山芋すりおろし | 150g |
| 淡口しょうゆ | 小さじ1/2杯 | |
| 塩 | 小さじ1/2杯 | |
| オクラ | 適量 | |
| なめこ | 適量 | |
| 納豆 | 適量 | |
| 刻みのり | 適量 | |
- (1)
- カンパチのヅケを作る
しょうゆ、酒、みりんを合わせ、カンパチの刺身を30分〜1時間程度漬けておく - (2)
- 山芋はすりおろしてしょうゆ、塩を合わせる
オクラは塩ゆでして小口に切る
納豆は付属のたれを合わせておく - (3)
- 丼にご飯を盛り、とろろを流して(1)のヅケ、(2)を盛り付け、刻みのりを乗せて完成です
材料(2人前)
| カンパチ | 160g(20g×8) |
| 白ねぎ | 1/2本 |
| 溶き卵 | 1/2個分 |
| 小麦粉 | 50g |
| 牛乳(水でも可) | 50cc |
| パン粉(細かいもの) | 適量 |
| アスパラ | 2本 |
| レモン | お好みで |
| 岩塩 | お好みで |
| 揚げ油 | |
- (1)
- カンパチを8等分に、白ネギを4等分にする
竹串にカンパチ、白ネギ、カンパチの順に刺しておく
溶き卵、小麦粉、牛乳を混ぜ合わせておく - (2)
- 油を170℃に温めておく
具材を(1)の衣にくぐらせてパン粉を付け、3分程度揚げる
お好みで塩やレモンを絞ってお召し上がりください
材料(2人前)
| カンパチ | 250g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| カレー粉 | 小さじ1/2杯 |
| 塩 | 小さじ1/2杯 |
| パプリカ | 2個 |
| レモン | お好みで |
- (1)
- フードプロセッサーにぶつ切りにしたカンパチ、塩を入れてミンチ状にする
少し粘りが出るくらいになればOK
(フードプロセッサーがなければ、包丁で叩いてミンチ状にし、粘りを出す)
玉ねぎのみじん切り、カレー粉を混ぜ合わせ、4等分にする - (2)
- パプリカを縦半分に切って種、ワタを取り除き、(1)のタネを詰める
- (3)
- 200℃のオーブンで10〜15分程度焼き、火が通って香ばしい焼き色がつけば完成
お好みでレモンを絞ってお召し上がりください
材料(2人前)
| カンパチ | 200g |
| 白ねぎ | 1/2本 |
| 大根 | 10cm分 |
| 水菜 | 2株 |
| 人参 | 1/2本 |
| えのき | 1/2株 |
| しめじ など | 1/2株 |
| 豆乳 | 800cc |
| 酒 | 100cc |
| 淡口しょうゆ | 50cc |
| 塩 | 小さじ1杯 |
| だし昆布 | 10cm角 |
| 水 | 400cc |
- (1)
- カンパチは薄切りにする
白ねぎは薄くななめ切りにして冷水に放ち、水気をとっておく
大根、人参は薄くスライス、えのき、しめじは食べやすくほぐしておく - (2)
- 土鍋に水、昆布を入れて弱火で加熱し、出汁を取る
沸騰直前になれば昆布を取り出し、酒、淡口しょうゆ、塩を合わせる
豆乳を加えて温めておく - (3)
- ねぎなどの野菜とカンパチを一緒に(2)の出汁にくぐらせて召し上がっていただきます
〆は、ご飯、チーズを入れてひと煮立ちさせ、リゾット風にするのがおすすめです
材料(2人前)
| カンパチ(皮付き) | 120g | |
| サルサソース | トマト | 1個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 | |
| 人参 | 2cm分 | |
| ピーマン | 小1個 | |
| にんにく | 1/2片 | |
| ケチャップ | 大さじ2杯 | |
| レモン汁 | 小さじ2杯 | |
| 米酢 | 大さじ1杯 | |
| タバスコ | 数滴(お好みで) | |
| 塩 | 一つまみ | |
| 大根千切り | ||
| 人参千切り | ||
| ラディッシュ | ||
- (1)
-
サルサソースを作る
トマト、玉ねぎ、人参、ピーマンを1cm程度の角切りにする
にんにくは芽を取り、包丁の腹で軽くつぶしておく
材料を全て合わせ、なじませておく - (2)
- カンパチに塩をし、直火で炙る
氷水にとって粗熱をとり、水気をふき取る
1cm程度の厚さにスライスし、野菜、(1)のソースともに器に盛り付け完成
